う〜ん、ひさしぶりにブログを書きます。
月一の寄付の記事はなんとか(といっても、1日に書くつもりが月半ばだったりしていますが・・・)書いていたんですが、それ以外の記事を書くのは、ほんとひさしぶり。
体調があまり良くなくて、ブログを書こうという気持ちになれず、同時にブログを書かなければと義務感ばかりが募るのですが、やっぱり楽しみというとか、書きたい!という気持ちがないとなかなか書けないもので。
今は体調イマイチですけど、なんとなく書きたいなあという小さな炎が灯されたので、その炎を消さないよう、気持ちを維持しながら書いています。
書くことは特に無いのだけれど、でもこうして徒然なるままに文章を書いていると、やっぱり楽しいと思えます。
楽しくないことって続かないという、人間の基本原理を改めて感じます。
楽しくないことを続けられる人ってすごいですよね。
自分の事を振り返ってみると、楽しくないこと、やりたくないことって続けられない。
義務感で何かを続けるのって、その義務感の向こうに何かがないと(恐怖や利益など)続かないですよね。
30代中頃からずっと体調がよくなくて、で40歳になって体力の衰えや頭の衰えを感じ、どうも体調が戻らなくなっている気がします。
歳を取ることは"成長"だと思っていたのが、いつの間にか"老化"になってしまっている自分がいる。
20代までは健康って当たり前にあるものなんて思っていたけど、40歳になり、健康は当たり前じゃなくて、健康でいるためにそれなりの努力や意識が必要だとわかりました。
健康あっての人生。
おそらく、これから同じ年月を生きなければいけません。
これからの40年を楽しく、生きていてよかったと過ごすためにも、まずは健康にならなければ。
楽しくブログを書いて、楽しくApple製品で遊んで、ライフハックで人生を快適に、楽しく生きるため、ここらで仕切りなおそう。
まずは健康を取り戻そう。